業務スーパー 先日放送したレシピのおさらいの回〜決して商品紹介をサボってるわけじゃないYO!!(゚∀゚)。。多分。。プププッ。。
先日、朝の番組で数分 出ちった♡テヘッ←すでに鼻が天狗ですな👺(゚∀゚)
それは 置いといて〜↑↑💦
その時 作った料理を
是非是非簡単なので 作ってみてはどうかしら↓↓

『すき焼きのたれ』
で 和・洋・中 を作りますョー⤴︎⤴︎⤴︎
では 『和』から
🍙里芋と生姜の炊き込みご飯🍙
米 →2合
冷凍里芋 →300g
すき焼きのたれ →大5
千切り生姜 →山盛り
小ねぎ → 好きなだけ
●研いだ米にすき焼きのたれを加え→2合のメモリまで水を加え混ぜる
●冷凍のまま里芋を乗せ→生姜を散らし炊飯する
●仕上げに小ねぎを散らし 完成
すき焼きのたれが甘いので、個人的に生姜は山盛り加えるのが好き♡
仕上げに、追い足し生姜もいいYO!!
ねっとりした 里芋が旨いしー
ご飯と芋なので、お腹いっぱいになるから幸せ〜✨
2品目は『中華』
これは↑試作品でケチャップ入り
🍙すき焼きのたれ酢豚🍙
味付けは超シンプル
すき焼きと お酢の割合 2:1にするだけ
人参→レンチン
ピーマン・玉ねぎ・
豚こま→少し片栗粉まぶす
●油で肉を炒める→野菜を加え更に炒める
●好きな量の合わせ調味料2:1に片栗粉少々を加える
●炒めた具に、片栗粉入り合わせ調味料を加え、トロミがついたら完成
色々試作した結果、ケチャップなしだと『黒酢酢豚風』になる! てか
これはちゃんと酢豚になってるもの✨
最後、3品目『洋』↓↓
🍙すき焼きのたれでローストビーフ🍙
すき焼きのたれ+牛肉=すき焼き味
にしかならないのでは??と思うよね?
しかーーーし!!
ちゃんと洋風ローストビーフになる!
材料
牛肉 →400g
潰したニンニク→2〜3片
薄切り生姜 →4〜5枚
すき焼きのたれ→150ml
水 →100ml
塩胡椒
●肉は焼く20分前に冷蔵庫から出し、室温に戻し 塩胡椒しておく
●鍋に潰しニンニクと油を入れ→肉の全面に焼き目がつくまで焼く※途中ニンニクが焦げそうなら救出してあげて👍
●水、すき焼きのたれ、生姜を加え沸騰したら→煮汁をスプーンで肉にかけながら6分
●6分経ったら→火を止め→蓋をし→1時間放置するだけ〜
1時間後、直ぐに食べられますが
更に放置した方が、肉汁が飛び出さず しっとりするのでオススメ✨
余熱調理で光熱費気にならず最高!
食べる時、煮汁をかけ柚子胡椒
付けて食べると ウマウマ〜(ง ´͈౪`͈)✨
ギョースーの巨大な すき焼きのたれも、使い道が沢山ある!
基本、『醤油』『砂糖』『酒』『味醂』を使う料理になんでも応用できると思う
いまねー
実験試作品で『スピオカ』←スー子のタピオカで スピオカww…
ぬりかべ蒟蒻で作ってみたけど
ク●不味っ💦💦💦
どんなに頑張って臭み抜いても、蒟蒻を感じる(笑)
ムズイな スピオカww
やだーぁ👀✨
スー子さんってば横着だから
ロン毛を自分で操れず バッサリ切ってきた
お店の方に2018年以来です(笑)と言われ、己の無精さに呆れたわ。。
そして 節約の為 セルフ白髪染💧
ギョースー20周年記念↑ただでさえやすいのに今だけ2個増量中
コロッケ1個10円以下なんですが(笑)
トップの画像がカオマンガイだけど、もう明日にするョー すまぬ👍
いつもブログを見てくれてありがとう😊
コメント
スー子ちゃんお疲れさま~☆
「スピオカ」作りに励んでいるのね!!
ローソンに蒟蒻で作ったタピオカのドリンクあってさー。
飲んでみたらやっぱ蒟蒻ww
タピオカ事態に甘味をプラス出来ないと中々馴染みにくいのかなぁ(^^;)
あと蒟蒻だとモチモチ感よりプルプル感になるのかな。
でもスー子ちゃんならいつかやり遂げそうだね~!!
たい焼きオススメなのね。
明日ギョムるから見てみるー。
ってかさ、コロナ対策で明後日から春休みまでずーっと学校休みになるから、明日は中1息子の為に食料たんまり蓄えないとだよ!!
座布団カレーパンも作らなきゃ!
こんな時に業スーは助かるね~!!
白髪染に銀紙?
私も自分でやりますが
銀紙(アルミホイル)は
つかいませんよ~~
しょうちゃん 心配させて
ごめんなさい。
心臓からの心筋症で水たまってる
可能性。金曜に精密検査いきます。
いつも びっくりするうんちして
髪くくるゴムを見つけて
走り回り 怒ってた。
元気が一番!
いま ナマケモノレベルの動作。
スー子さん 有難うございます。
同じ経験された方の意見
有り難いです。
まきままちゃん 今日は
しょうちゃん 大丈夫?
まきままちゃんも。。。
ネガティブな記事や
負の話を聞く事もあるけど
長生きしてくれた子や
奇跡を起こした子って沢山いるから
いい事を信じて
しょうちゃんを信じて 乗り越えよう!!
大丈夫だよって しょうちゃんを安心させてあげよう!!
私 いつも応援してるから!!
あと
アルミホイル被ってない(笑)
あれは 泡だよ 毛染めの泡(笑)
スー子さんまだ若いのに白髪染めですか??
ちょっとちょっと~!
学校が休みになっちゃいました~
しかも外出自粛となると、息子にひたすらご飯作らねば
大粒むきえび買ってきました❤️
息子に(笑)
みみちゃん 今日はー♪♪
ちょっとー(笑)
わたし、白髪凄いのー(泣)
髪の毛カットは2018年以来だけど
白髪染めは月1じゃないとヤバイ。。。
体質なのと 偏頭痛もちだから
頭の血行悪いのかも
脳みそも悪いけど(笑)
ご飯作るの一苦労だなぁ〜
お昼は毎日おにぎりでよくない??
ダメかしらww
ちめあちゃん 今日はー♪
なぬー!スピオカが既に。。。
先越されていた(笑)
蒟蒻は どーやっても蒟蒻
蒟蒻ゼリーって凄いよー 何で
あんなに蒟蒻の味ないのだろーか??
スピオカ。。。難しい。。。。
学校休みで パニック
皆さんどうするのかなぁ
ちめあちゃんも いつも以上に仕事が増えて
てんてこ舞いだよね
令和って年 初めから凄いョー
災害や病(泣)
座布団 山盛り作っちゃってー(o^^o)♡
試作か〜
そうやって色々試してくれて美味しい方法を紹介してくれるんですもんね〜ありがたや♀️
コロッケ増量
買いに行かねば♀️
よく食べよく寝て適度に運動して免疫力高めて打倒コロナしましょう〜
mushちゃん 今日はー♪
まさに!
ほんとその通りだよネー!
基本 免疫力を高めるが 最も重要
肺炎まで行かせず 治癒させる!!
その為に
いい睡眠 いい食事 いい運動(o^^o)
コロッケ12個ww 儲け出てるか心配(笑)
スー子さん、こんばんは~♪
すき焼きのたれ、いろんな活用法があるんですね。ホント、スー子さんのアイデアには毎度感心させられるなぁ~。
この前作った里いもご飯は”やみつきレシピ本”のだしバージョンだったので、今度はすき焼きのたれバージョン試してみますね!
実はこのすき焼きのたれ、買ったことがなくて、いつも煮物のたればっかりです。これで作るごぼうと蒟蒻の炒め煮もなかなか美味しいです。今日は休みなので、このたれで朝から(4時起床予定-w)山形風のいも煮を(勿論、六角里いも使用♪)作ります。
家事を済ませたら、ゆっくりオカメとくつろぎます♪♪
Okkeちゃん こんにちは〜〜^_^
オカメちゃん♡
おじゃる丸のオカメちゃんを思い出す♡
鳥ちゃんと暮らしたいなぁ
叶わぬ夢だけど。。。。
立ち姿に萌える♡
あとね
基本 レシピ本の味付けの方が好き
すき焼きのたれだと 少し甘いかもね
試しに作って 食べ比べてみてー!
すき焼きバージョンも かなり好評だったから(o^^o)
それから 芋に大好物
あーん♡食べたい食べたい!!
スー子さま、はじめまして。
ヒルナンデスで見て以来ブログも遡って拝見させていただいています。
業務スーパーも3回ほど行きました。
楽しいですね業務スーパー
昨日はコンデンスミルクを缶ごと2時間煮て生キャラメル作りました。
ほんとに生キャラメルになってました。
なべも汚れないしたくさんできるし最高です
スー子さんのブログ大好きです。
これからも楽しみにしています。
りつきち ちゃん こんにちは〜♡
初めまして りつきちちゃん(o^^o)
嬉しい〜(泣)
支離滅裂な記事だけど OK(笑)??
ギョースーに既に3回とは
なかなかやるぅ〜⤴︎⤴︎⤴︎
りつきちちゃんも ギョースー友だ♡嬉しっ
それにしても
コンデンスミルク2缶ww
カロリーを恐れぬ所が ス♡キ♡
パンに塗って良し
コーヒーに入れて良し
そのまま食べても良し
いいねぇいいねぇ
久しぶりに食べたくなっちゃった(o^^o)
初コメントありがとう
これからも仲良くさせて貰えたら嬉しいです\(//∇//)\
スー子さん こんにちは ZIPをネット内で探したけど、その日の分が全部映っているのはなかったです。ヒルナンデスはいつも全部映っているのがアップされているのに、残念~。北川景子のニュースとかはありましたけど、違うのよ。私が観たいのはスー子さんなのよ~ と北川景子に向かって叫んでしまった。わはは。
お財布その他はお会いできる日までとっときます。ご安心を。貸しデスクが土曜は閉鎖なので、家に居る時間増えてますわ。猫も不思議に思っていることでしょう。
今「バビロンベルリン」と言うドイツドラマに熱中してます。美男美女は出て来ないけど、ものすごく面白いの。シーズン3をリアルタイムでやってます。お勧めです。暇なのでドラマばっかり見ているよ。
すき焼きのたれ、いいなあ。私は日本の合わせだしとか白だしを使うことが多いです。
aulinちゃん こんにちは〜!
やめてやめてー!恥ずかしいから(泣)
見ないで欲しい。。やだねーー
穴があったら入りたい気分。。ww
ドイツ映画どう?
昔
インド映画が流行った時
馴染みのない言語で 聞きづらくて
物語に集中出来なかったよ
ロシア、インド、フランス映画は苦手かも
ドイツ映画も 見づらそう
映画、韓国語はすんなり聞けるのに不思議だわー
とうとう トイレットペーパーショック
日本にも来ましたー
ないです ティッシュ
うちは たまたま買ったばかりで
ひとまず ウ●チふける(笑)!!安心!!!
香港行くの楽しみにしてるー!
スー子さんこんにちは。
私は猫を飼い始めてまだ2年になりません。心筋症という病気もまだ不勉強で、まきままさんのしょうちゃんをきっかけに
そういう病気があることを知りました。しょうちゃんの回復を心から願っています。
そして猫も業務スーパーも初心者の私にいろんな情報を与えてくれるこのブログに感謝しています。ありがとう。
ととまるちゃん こんにちはー♪
今普通に生きてるのが奇跡よね
普通の日常って
1番素敵!!!!!!!!
猫ちゃんは
尿道結石
腎臓病
甲状腺
腎臓病
乳癌
うーん
人間と同じだね(泣)
ほんと、しょうちゃんが元気になるように
わたしも祈ってる!!
みんな優しい人たちだね
コメントくれる方!
ほっこりしてる(泣)
スー子さん、こんにちは。
すき焼きのたれがこんなに活用出来るなんてビックリです!!!
普通は、何を作ってもすき焼き味になっちゃうんじゃないかって思いますよー
ローストビーフは特に驚きです(╹◡╹)
研究熱心ですね。
スー子さんのアイデア料理、とても参考になります。
カオマンガイのレシピも楽しみにしてまーす!
まゆちゃん こんにちはー♪
ローストビーフに柚子胡椒必須ね!
たっぷりつけて食べてみて欲しい
あーー!サイコっ♡
まゆちゃん。。時々
不味過ぎて驚くのもあるー
スピオカ。。。不味っ(笑)
カオマンガイ 炊飯器に鶏肉を
生のまま加える派??
わたしは
別鍋で鶏肉に火を通し
残った煮汁で 米炊く派なの
少し その分面倒かもしれないけど
美味しい気がする^_^
「すき焼きのタレ」。
色々な料理に応用できると知り
作ってみたくなりました(特に酢豚)。
我が家は、毎年、お歳暮で牛肉をいただくのですが
その時のタレが残るので料理に使うこともあります。
私の場合は、肉じゃがです。
今、思い浮かぶのはコレのみですが・・・。
どんぶりごはんのタレでもいけるかな?と
思ったりもして。
全く関係ありませんが、買い物に行ったら
スーパーのトイレットペーパーが
売り切れていましたよ!
これもコロナの影響ですよね。
ストックがあるなら購入しなくても
良いと思うは私だけでしょうか?
きーちゃん 今晩はー♪
ちょっとー!!
めちゃ羨ましいすぎる話しーー!!
お歳暮に牛肉ですとーー!!
はぁ〜〜〜♡ 羨ましすぎる
うちなんて
牛肉高くて買わないから
鶏肉買ってきて
鶏スキやってるよ
これはこれで美味しいからいいけど
ごぼう入れたりして
。。。でも本当は牛肉で食べたい(笑)
どうしよう
んーこふくのに あと3ロールしかない(笑)
ケチケチしながら ティッシュに出会える日を待つョ
ドキドキする(笑)
先程、コメントを書いたばかりですが・・・。
白髪染め!
気になりました~。
私も月に1度は美容院で染めていましたよ。
でも、さすがにコストも時間もかかるので
顔の生え際の気になる部分は自分染めです。
スー子さんの白髪染めは泡のタイプですか?
私は、ウエラの2剤を混ぜるものを使用しています。
わりとキレイに染まるので、お得な価格の時に
購入して使っています。
お気にいり、リピートしている白髪染めが
ありましたら教えてください!
全く料理と関係ないコメント。。。
きーちゃん またまた今晩はー♪
それが 特にこだわり無いの
1つあげるなら 泡タイプ!
そして
特売になって安いやつ(笑)
周りの同年代の子達は 白髪ないんだって
月1で白髪染めしてるの私くらいでさ。。。
プチショック。。。
すまぬー
オススメは無い 安さと泡のみ(゚∀゚)♡