業務スーパー 紫キャベツ ザワークラウト 660g ポーランド産
購入時価格 198円
本日紹介するのは
業務スーパー 紫キャベツのザワークラウト です

おっシャンティ〜⤴︎⤴︎⤴︎
おシャンティ〜なこのザワークラウト
通常のキャベツで作られたものより
かなーり
かなーーーーーり
酸味を抑えてあって 酸っかくない!


ザワークラウト 独特の発酵した酸味を欲してる方には
まず物足りなく向いていないけど
料理に使うと紫キャベツが映える

そして
酸味が苦手な方は安心して食べられるョー
まずはこの紫キャベツのザワークラウト
色をいかしてアレンジ出来ないか考えた結果↓↓


どうかしら??
味は文句無しに美味しかったけど
ピンクタルタル不気味??
親友がオススメしてくれたレシピで
みきままさんって方の時短レシピなんだってー

詳しくは
みきまま チキン南蛮 って検索してみて
簡単に説明すると
生卵と牛乳を溶いたものをラップ無しでチンして
マヨネーズで和える感じ↑↑
スー子はそれに
微塵切りにしたザワークラウト を入れ
軽い酸味と色を足してみた

鶏胸肉をそぎ切りにし
酒・醤油・生姜を揉み込み
油引いたフライパンに片栗粉をまぶした
鶏肉を焼く
片栗粉をつけて焼く事で
パサッてる胸肉もトゥるんってなって美味しいョー

砂糖・醤油・お酢・少量の片栗粉を
全て混ぜた甘酢の素を用意しておき
しっかり とろみのついた甘酢アンを絡めて完成

うんめ!
めっちゃ うんめ!
この時短レシピだと10分でここまで出来るから
忙しい方にぴったりだと思った
でも1つ言えば
タルタルはレンチンではなくゆで卵を使って
作る方が断然美味しく感じたかも
時間にゆとりがあれば
ゆで卵の方がオススメかな♡
旨し!チキン南蛮 うんめ!
さらにアレンジして
チキン南蛮バーガーも作れちゃう♡
ピンクタルタル 可愛えぇ〜

バーガーは4セット作り完食

味が濃いからパンにも合う!!
そして
最後に作った料理は


イギリス何度か行ったことのある方は
知ってると思う
イギリス人 野菜食べなさい!!って
言いたくなるよーな料理だネー

フィッシュアンドチップスと
ソーセージアンドマッシュ 又の名を
バンガーズ&マッシュが有名料理かなー?
誰にでも簡単に作れるので作ってみてちょ↓↓
※オリーブ油でニンニクと玉ねぎを飴色まで炒めます
このバンガーズ&マッシュは
オニオングレイビーで食べるから
飴色タマネギ必須ネ
焦げやすいので 少し水を足しながら炒めると
鍋の茶色い旨味が溶け出し
早く飴色になるョー
このくらい炒めたらいったん取り出す↑↑
同じフライパンにオリーブオイルをたし
大っきなソーセージを炒めるゼー⤴︎⤴︎
ここでオススメなのが
ギョースーのこの冷凍ソーセージ↓↓
解凍してから焼くと中までよく焼けるので
そーやって使ってみて
ジューシーで美味しいから↑↑
ソーセージが焼けたら
タマネギを戻し一旦火を止め
グレイビーの為の小麦粉を少量加え
粉が見えなくなるまでよく合わせる
カップ1杯弱の水と
先日紹介したビーフブイヨンを砕きながら投入し
安っすい赤ワインを適当にドボドボ入れ
煮込んで完成

お口直しの付け合わせに
ザワークラウト 食べようと思ってたのに
全然酸っぱくなかったので……思ってたのと違う(泣)
林檎の千切りと和えてみたら
フルーツサラダっぽくて美味しかったョー
ちなみにグリーンピは
冷凍を解凍して上からぶっかけただけネ(笑)
マッシュは
ギョースーの冷凍ポテトと牛乳
マーガリンを鍋で茹でながらヘラで潰しただけのやつ
ヨーロッパは
テロ怖くていけないしー
もちろん
動物いるからいけないしー
なんなら1番肝心の
お金ないからいけないしー
チッ!!

お家で旅行に行った気分になりましょ
なりましょ……←負け惜しみ
ギョースーの紫キャベツのザワークラウト
酸味がなくてパンチが無いですが
各自お酢を入れらとかすれば問題無し!
とにかく彩りが可愛いので
料理しててもテンション上がるかもョー

オススメ度 





コメント
ああ、ソーセージマッシュ食べたくなっちゃいましたよ。
あれは美味しい!
ついグレービーを作るのが面倒だと思っちゃうのだけれど、やっぱり食べたい。
酢飯筍ご飯連れ合いにも好評でした♪
すっかり今年定番です。
etigoya13-3さん 今晩はー(´∀`*)
やったネ!
仲間発見(笑)
グレービー嫌い
グリンピー嫌いの武士に
ガツンと提供しましたーーーー( ´ ▽ ` )うふふ
あー
グレービーとポテトが合う!!最高!!
あっ♡
嬉しいョー
竹ちゃんの事すっかり忘れてた
今年はあんまり食べなかったなー
名残の酢飯筍ご飯たべたい!!
明日名残の作るネ(о´∀`о)♡
こんにちはスー子さん!
先週末、普通のと赤いのと迷って、普通のを買ったとこです。
そうでしたか~。酸味抑えめでしたか。
ソーセージはどれが良いのか分からず帰りました。
良い情報をありがとうございます。
この日やっと出会えたアップルシュトゥルーデルクッキーも買いました。
んが、なんと1個少なかった!
プラケースの1個分、空いておりました。
さすが輸入品。雑~。
飴色たまねぎといえば、ワタクシは土鍋(の小さいやつ)で作ります。そのまま水とローリエを足したらオニオングラタンスープもできますよ。塩だけで十分おいしいと思います。
スー子さんこんばんは!
紫キャベツのザワークラウト…何か色が抜けそうですが
きれいに色残ってますね
紫玉ねぎをスライスしてかんたん酢に漬けてたら
酢に色が移ってたのでこんなにハッキリ色が残るとは…
ピンクタルタルはインスタ映え好き女子が好きかも…
ピンクや水色の食べ物好きですよね彼女らw
タルタル、時短レシピでよく溶いた卵をレンチンって
聞きますが絶対ゆで卵で作る方が美味しいですよね
レンチンなら卵を割った状態で作るかな
白身が大事な気がするのです
スー子さんこんばんは!( *´艸`)
スー子さん的世界のお料理大好きでうれしいです!
現在はブログ4巡目中~今回はしっかりレシピやおすすめリピート商品をスクショしながら巡回してます(笑)ふふふ
うちも、ペットがいるので長期の旅行は無理・・・いった気分で作りたいと思います!
スー子さんのブログを読み始めて、料理にめざめました。
本当に感謝~☆
夫にも腹いっぺー食べさせたいと思います。
スー子さん おはようございます
ふむふむ、赤のは酸味少なめなんですか。
普通のが口に合わず、コッチのはスルーしていたので試してみます。
ソーセージは私もこれの小さい方をよく買いますよ(о´∀`о)
このシリーズのってハズレが無いので大好き☆
今日、業スー行くので買って参りまーす(*´∀`)♪
だっくすさん 今晩はー(o^^o)
めちゃくーーぅちゃ
オニオングラタンスープ
チーズ増し増しで食べたい(´∀`)♡
日本にもさ
昔から玉ねぎって存在してたのに
飴色まで炒めて何かを作る発想
なんでなかったのかネー?
あー食べたい 食べたすぎる!!
そんでもってクッキー(笑)
輸入品あるいる(゚∀゚)
数足りない もしくは
パッケージの絵と全く違うーってやつ 雑〜⤵︎⤵︎
ソーセージなんだけど
このシリーズと
もう1つ冷凍の生フランクがいいと思う(o^^o)
それにしても日中暑かったネー
蒸れまくり(泣)
KIKIさん 今晩は(´∀`)
インスタ蝿(゚∀゚)
アイスクリームもカラフルがお好きョネ
スー子は地味〜にラムレーズン味が好き(笑)
そして
お弁当も彩りより 味が美味しければ
真っ茶色でも結構です(゚∀゚)♡テヘ
ゆで卵の件
絶対にチンはダメだと思ったョー
卵焼きほぐして入れてるのと同じだからネ
やはりゆで卵がいい!!
白身まじで大切!!
紫玉ねぎは
本体の色薄くなるョネ
冬に収穫する
赤蕪大根を酢漬けにすると
全く本体も薄くならずになおかつオスにも
色つくんだョー
赤玉ねぎって
全面赤じゃないから抜けるのかも
裏面白だし(´∀`)??
tamacoさん 今晩は(´∀`)
きゃー♡
スースーギョースー教団あったら
熱心な信者になって洗脳されちゃうョ(゚∀゚)♡
お布施は水羊羹でお願いします(笑)
tamaちゃん目覚めちゃった?
素敵素敵〜
嬉しいョスー子も!
世界各国
行った気分で腹いっぺーになろうネ(o^^o)
ムーコさん 今晩は(´∀`)
口に合わないザワークラウトって
煮込んじゃえ!!
煮込むと何とかなるョ(゚∀゚)
このソーセージって
近くのラテン系スーパーでも売ってるの
現地の人も買うくらいだから
人気のあるソーセージなんだとおもう!
ムーコちゃんギョースー行ってきた?
スー子は明日行ける予定なの
久しぶりだから楽しみだー(o^^o)
スー子さぁぁぁぁぁん!!!
お久しぶりですですっ♡
身内が救急車で運ばれたりとバタバタしてロム専になってました!
ザワークラウトなかなか使い切らなくて買ったことないです。
サンドイッチにいれたり、ホットドッグにいれたりとかたまに食べると美味しいですよね(*´ω`*)
でも、酸っぱくないのもあるんですね!!
そういえば、我が家は辛いものとかアジア系は私が食べるものなので、この前のサンバルあけたけど、まだまだ残っています笑
いたまないか心配になっちゃいますよね。
サテにして、ソースにサンバル使おうかな♡
スー子さんはオススメの食べ方ありますか??サンバルー。
急にめっちゃ暑くなってきたので、皆様お気をつけください!
みんとさん 今晩は(´∀`)
えっ!
大丈夫??
今は少し落ち着いたのかな(泣)??
救急車とは非常事態だもんネ(>_<)
1番みんとちゃんが大変そうなのに
暑くなってきたので皆さんお気をつけ下さいって
心配してくれるだなんて
本当に優しいんだなーって思ったョ(>_<)
みんとちゃんこそ 無理しすぎないでネ!
サンバル
主に茹で野菜にマヨとサンバルぶっかけて食べてる(笑)
マヨとあいすぎ♡
普通に
チャーハンとか?
焼きそばとか
全面に味付けとして使わないで
薬味的に付けながら食べる感じで使ったり(´∀`)
つーか
みんとちゃん サテ作っちゃう⁈
すごい!
なかなか極めてますねぇ〜( ´ ▽ ` )♡♡♡
あーん♡食べた過ぎる
サテ食べたーい♡