業務スーパー トッポッキ 600g 100%国産米で作ったスティック餅 米加工品
購入時価格 308円
本日紹介するのは業務スーパー
トッポギ でーす
前に紹介したトックに続きトッポギ⤴︎⤴︎
原材料
白米粉(国産) 塩 ・加工でん粉・酒精
原材料に酒精が入っているので袋を開けた瞬間
すっかい匂いがして心配するかもしれないけど
どのお店のトックもトッポギの餅も開封時同じ香りがするの
調理する前に水に30分位浸してから使うんだけど
この作業をするだけで匂いはとんで無くなるョ
トッポギは
韓国屋台で食べられるおやつ的存在なんだけど
スー子はいつも野菜とこの餅たっぷり入れて
主食にしちゃってる!
赤いトッポギも美味しいけど
レトルトカレー1袋にコチュジャン大さじ1
ダシダと野菜・餅・チーズ
で作るカレーチーズトッポギも美味しいから是非♡
煮込んでも煮崩れしないし シコシコした食感で
日本のお餅とは違うの
どちらかというと白玉をもっと硬くした感じ
使いきれない場合は冷凍も出来るョー
ギョースーってタイの調味料は結構あるんだけど
韓国の調味料や食材も扱ってくれないかなぁ?
例えばこれ↓↓
韓国の水あめ
これさーとっても使いやすいのョー
日本の水あめと違ってサラサラめの粘度で
韓国料理作る時は必需品なの
赤いトッポギ作る時も砂糖じゃなくてコレ使うし
手作りキムチにも使うョー
注ぎ口も醤油差しの様な形状で液ダレしないし
今切らしてるから新大久保行くか楽天で送料無料になるまで買い込むか悩んでる(笑)
韓国の四角おでん
これも冷凍でいいから置いてくれないかな〜?
トッポギに入れるのにコレの代用ってなくない?
さつま揚げとも違うし かまぼこでもないし〜
やっぱり四角おでんじゃないとなぁ⤵︎⤵︎
ペラッペラのいったん木綿みたいな感じで
味は違うけど油揚げの見た目なの
コレ輸入してくれぇー
あとコレサリ麺
これはね 粉末スープが付いてない麺のみなの
トッポギにサリ麺入れると
トッポギ→ラッポギになるんだョー
ラッポギ美味しいから今回のお餅で是非作ってみてほしい
韓国ってさラーメンと言えばインスタント麺だから
初めてお店で知らないで頼んじゃって
この麺出てきた時2度見した!これにお金を払うのかと(笑)
ブデチゲって鍋にも入ってるけど
見た目と違って美味しいし 韓国ドラマ見てるとラーメンを
志村けんが使いそうな黄色いペコペコした鍋で作って
蓋をお茶碗代わりにして食べてるよネ 驚愕!!
欲しいあのペコペコの鍋(笑)!!
スー子のトッポギレシピは
コチュジャン 大さじ2
水あめ 大さじ2
韓国唐辛子の粉 小さじ1
醤油 小さじ1
ダシダ 小さじ1
摩り下ろしニンニク好きなだけ
砂糖小さじ1
水 1カップ
こんなの書いてるけど普段適当(笑)
沸騰させたら餅・ゆで卵・野菜・四角おでんとか
サリ麺とか入れてみたり
自分でブログ書いてて食べたくなっちゃったョ〜
韓国料理屋行きたすぎる
でも今日はきのこ山盛り和風スパゲティ作る予定だから
全然違う〜⤵︎⤵︎
舌は韓国なのに悲しいョー
ギョースーのトッポギの餅は
特に激安ではないかな200円台で韓国スーパーで売ってるし
でも送料も電車賃もかからないで買えるなら
ギョースーのでだと思いまーす
オススメ度
4匹で犬の会合中!!
絶対に何か話してるョネ(笑)
黒いのの1番好きな女の子でいつも
態度が優しくなる!
気づかれないように ベロのばして
チューしようとしてる(笑)!!
恋叶わず
ダッシュで拒絶され⤵︎⤵︎
この子イングリッシュセッターで猟犬なの
今月15日から猟が解禁されるから
お仕事して来るんだョー
趣味で40年以上やってるからずーっとセッターなんだけど
この犬種じゃないと銃の音がこわくて逃亡しちゃうらしいの
確かにワンコって雷とか花火の音嫌いだもんネ
そりゃ銃の音怖いはず
でもセッターって昔から猟犬として生きてきたから
銃の音が怖がらないような遺伝子に進化してるみたい
不思議〜
スー子はもしこの子が獲物とってきたら
動物病院に運んじゃうな(笑)
今日もお付き合いありがとう
コメント
韓国の四角おでん
業務じゃないスーパーに売ってるじゃこ天もどきのじゃこ天に見た目がそっくりですがそちらで代用出来ないですか?
スーパーの大量生産のじゃこ天はじゃこ天とさつま揚げの間のようなのとかじゃこ天とかまぼこの間のようなじゃこ天もどきが結構あります。
じゃこ天売ってない地域なら無理ですけどね(^^;A
コメントは初めてですが、いつもHPの更新楽しみに見てます♪
はじめまして(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
いつも楽しく読まさせて頂いてます•ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) )੭ु⁾⁾
サリメンはドンキに売ってましたよ!他は見たことないですね(^q^)
私も、トッポギ大好きですー(╹◡╹)チーズドバドバ入れるとかなりおいCですよねー(*´Д`*)
じゃこ天好きさん今晩は*\(^o^)/*
初めまして♡♡
実はスー子
じゃこ天好きさんの好きなじゃこ天を
食べたことがないんです!!
スーパーに陳列されていて存在は知っていたけど買ったことがないの(>_<)
さつま揚げと同じ感じで
焼いて生姜醤油で食べるの?
じゃこ天初心者すぎて食べ方すら知らなくて
ごめんョ〜⤵︎⤵︎
クックパッドで美味しい食べ方研究して見てみる(≧∇≦)!!
食べるなら最高に美味しく食べてみたいし⤴︎⤴︎♡♡
ブログ見てくれてたんだぁ!嬉しい(≧∇≦)
これからも美味しい交換よろしくネ♡♡
ぽんぽんさん今晩は*\(^o^)/*
初めまして♡♡
絵文字が可愛くて可愛くて羨ましい⤴︎⤴︎
スー子も絵文字使いこなしたいのに(笑)
サリ麺情報ありがとうネ!!
麺だけって意外と使い道あるから
ストックしておくと便利なの〜
それとスー子も同じく
チーズ山盛り入れるの大好きョー*\(^o^)/*
お餅にすごく合うよネ!!
お餅とチーズ カロリーすごいけど(笑)
コメントくれてありがとう(≧∇≦)
これからもよろしくネ♡♡
スーパーで売っているじゃこ天はおでんやうどん・チャーハンの具に使ったりが多いです。
蒲鉾店で売っているじゃこ天は暖かい内にそのまま食べたるか持ち帰りして冷めた場合はトースターかオーブンで焼いて食べます。塩分が濃いので私は醤油はつけませんが人によっては醤油をつけて食べてますよ。
じゃこ天が特産の県なので蒲鉾店のじゃこ天は美味しいですがスーパーで売っているじゃこ天は別物です。
ですがいいおダシがでるのでダシ兼用の具として使ってま~す
(^▽^*
じゃこ天好きさんまたまた今晩は*\(^o^)/*
なるほど〜!!
勉強になりますっ!!
ちかじかおでんを作る予定なので
スーパーでじゃこ天GETしてきますネ(≧∇≦)
いつものオデンよりいいお出汁でそうで
今から楽しみだョ♡♡
それにしても出来立てホカホカじゃこ天
美味しいそう⤴︎⤴︎
無限に食べられそうですョネ
では今回はじゃこ天好きさんのアドバイス通りダシ要員として使ってみまーす*\(^o^)/*
いろいろ教えてくれてありがとう⤴︎⤴︎
新しい味発見だぁ〜(≧∇≦)