業務スーパー Cauliflower 500g
冷凍 カリフラワー スペイン産
購入時価格 138円
本日紹介するのは
業務スーパー 冷凍カリフラワー スペイン産

お・も・て・な・し‥‥おもてなし〜←古い
?

最近カメラにはまりだした友達が来たので
カレー作ってみました〜⤴︎⤴︎
スー子の撮る写真と綺麗さが違う

軽く湯通しし急速冷凍されています
今回のカリフラワーはスペイン産なのですが
楽天などで売っている
中国産冷凍カリフラワーの方が高い

ギョースー 500g スペイン産→138円
楽天 500g 中国産→224円
今回はインド料理のアルゴビ↑↑を作るのに
冷凍のまま炒めて1袋使ってしまったので
サラダで食べた時の
水っぽさ加減はレポ出来なかったの

炒めて使う分には 大変良かったョー

アルゴビはカリフラワーを使った
カレー炒めな感じで おかず的存在らしい
冷凍のまま小さく切りまーす
生姜・にんにく・玉ねぎをよく炒めたら
カリフラワーと
ターメリック・クミンパウダー・カイエンペッパー
を入れ更に炒める
炒めたら蓋をして蒸し焼きにし
仕上げに塩で味をきめるだけ

インドのカレー以外のレシピも
クックパッドのプラバールさんが作る
レシピを参考にしてる
ご本人がインドの方なので間違いない
美味しさだョー



今回のカレープレートは
チャパティ
キーマカレー
ダルのスープ
アルゴビ
ミントのライタ
モモに使った辛いソース
カルフォルニアローズ米 以上
チャパティ
全粒粉のアタ粉を水で練って焼いただけのものです
ねちねち捏ねりんちョして 伸して焼く↑↑
コメントをくださる方の情報で
業務スーパーにある全粒粉のトルティーヤを
直火で炙ると チャパティになったんだってー

確かに同じだと思う!!NICENICE⤴︎⤴︎
ダルのスープ↑↑
ダル→豆 の事です
今回作ったのはダルカレーでは無く
優しい味の豆入りスープなの
カレーではないけど これもご飯にかけて
たべるョー♡♡
緑豆を使っています
緑豆春雨の緑豆
アラブ食材店が近くに無かったら
タイや中華食材店に置いてあるョー

キーマカレーカレー↑↑
もうずーーーっとこれ!
これ無しのキーマは考えられないくらい好き
裏に作り方が書いてあるから大丈夫!!
レシピは1キロの肉を使うので
半量にして作ってる
なので2分の1パック

スパイスの箱は全て200円なので
100円で本格的なキーマが作れちゃう〜⤴︎⤴︎
スー子は昔
パクチーがどうしても食べられなかったのに
このキーマに入れたら克服

急にエスニックになって受け入れられる
ようになったのさー うぇーい

ミント入り グリーン ライタ↑↑
ライタはインドカレーに付いてくる
ヨーグルトのサラダです
ミント入りは初めて挑戦‥‥ドキドキ

そのまま食べてみたり
カレー・ご飯・ライタを混ぜ混ぜして
食べると格別

タコスにサワークリームを乗せる感覚だネ
酸味と
ヨーグルトのクリーミー加減が
濃いカレーに合う合う

玉ネギ・パクチー・トマト入りです♡
スー子が撮った写真
ご飯が合成写真の様なんだけど(笑)何故(笑)?
白米浮いて見える

チャパティとキーマ
ダルスープ
アルゴビ
ライタ
キーマにライタかけて食べるのサイコー⤴︎⤴︎
このプレートでどれが美味しい
って無いのョー
ワンプレートが全て揃って 初めて美味しいの

この日は 目くそ付けたまま
紫陽花見物行った日で 家の事 動物の事も
やってー
それからカレー作りまくってたから
ずっと立ちっぱなしだったの
やっと終わって椅子に座った時の幸福感

本当に椅子を考えた人って天才じゃない?
昔の日本人はこんなに疲れてても
畳か板っぱちに正座してんだョ!!
絶対無理!!地獄

それにさー
薪でご飯炊いたり
お風呂入るのにも薪で沸かさないとだし
洗濯だって 手動で井戸水くんで
洗濯板で洗うんだョー!!
どーりで平均寿命が短いわけだ!納得!!
昔の方が菜食で健康的な食生活なのに
早死になのは 絶対に過労死だ

お母さん
今の時代に産んでくれてありがとう(笑)
‥‥あっ♡また話しズレちゃった♡
ギョースーは冷凍野菜が豊富で
カリフラワーじゃなくても
色々カレー炒めや カレーを作れるので
重宝しています

冷凍野菜コーナーをパトロールして
自分に合う野菜がきっと見つかると思うョー
ちなみに冷凍ナンも売っているのでオススメです

オススメ度 







そうそう
スー子氏愛用 インドの食器はコレコレ〜
写真だけ載せとくから気になる方は
楽天で売ってまーす↑↑
8.3センチを4個
7.6センチを2個
6.9センチを2個
プレート 2枚
欲しい方は参考にしてみてネ

雨の中 外人出勤!
あっ!間違った
化け猫の外人 載せちゃった

本当は
夏毛になってきててシュッとしてイケメン風
顔周りがしぼんで来てるョネ

今日もブログ見てくれてありがとう

コメント
冷凍野菜でも、煮たり焼いたり火を通せば、水っぽさもなく使えますね(^^)b
カリフラワーはカレー味のフリッターをよく作りますが、食感は変わらないのかな?試してみますね╭( ・ㅂ・)و ̑̑
この前の新大久保買い物ツアーの中にビリヤニの素がありましたが、スー子さんのビリヤニがとっても楽しみなのです(o^艸^o)
近くに集団礼拝を終えたムスリムの方々のためのディープな美味しいパキスタン料理のお店があって、そこのマトンビリヤニがとっても美味しいのです♪
スー子さんの豪快レシピを参考に作りたいのでよろしくです(。・ω・)ゞ
スー子さん、おはようございます!!
カリフラワーよりも、カレーのほうに目が行ってしまいました(笑)
素晴らしいです。レストランのようですね!!
一度御馳走になりたいです(笑)
シナモンパフェさん おはよー*\(^o^)/*
カリフラワーのフリッター
美味しそうだネ(*^^*)♡
作ったことないの 揚げ物する時やってみるョ!!
シナモンちゃんの住んでる所は
ムスリムの方が沢山いるんだー(*^^*)
それじゃ間違いなく本格的な料理屋さんも
沢山ありそう!!
いいなー気軽に本格的なご飯が食べられて♡♡
幸せものぉー♡♡♡♡
ねーねー
あんまり期待しないでぇ〜( ̄▽ ̄)
普通の主婦がテキトーにやってる料理だから
現地在住の主婦じゃ無いし
参考にならないってばー( ̄▽ ̄)
恥ずかしやー 恥ずかしやー(。-_-。)
超 本格的にするなら
小麦粉捏ねた棒を作って
鍋の淵に巻いてビリヤニを蒸し焼きにしないと(笑)
そんな人いないョ(笑)(笑)
ビジュアル的には面白そーだけど(笑)
スパイスミックスで気軽に作ったら
載せてみるネ(*^^*)♡♡♡
スー子さんこんにちは!!
も~カレー食べに行ったんでしょ~?って自宅!?
こんな食器も完備ですか…!
中華のぐるぐる回るヤツもありそう
飲茶用の小さい蒸し器とか中国茶器とか
ところでなべの蓋の踊る人形みたいなの可愛いですね
ヘンケルスでしょうか?
スー子さんのお料理画像もだけど調理器具や食器も
楽しみにしています
この外人はあの外人なんですか!?
顔が違う…(;゜∀゜)
犬猫は夏になったら毛が抜けてほっそりするけど
(人はほっそりしないのに)
ここまで違うとは…
家猫はお手入れしてもらえるけど野良の子って
自分で毛のお手入れするんですよね?
外人の毛をブラッシングしたいww
「まあ!こんなに!」ってやりたいです
fukui-curryさん おはよー*\(^o^)/*
カリフラワーがメインョー(≧∇≦)!!
ありがとうfukuiさん
素晴らしい‥‥なんて響のいい言葉なの(笑)
お・も・て・な・し‥‥おもてなし〜
どーぞ どーぞ♡♡
ご馳走
腹パンパンで身動き取れないほどしたいです(笑)
うちでご飯食べて行くと
あの俊敏な動きが出来なくなるけどネ‥‥プププ(。-_-。)
KIKIさん こんにちは*\(^o^)/*
爆笑(笑)
スー子も まぁ!こんなに⁉︎
ってテレビショッピングみたいな事したい(笑)
でもダメなの
ブラシ持つと凶器だと勘違いして
攻撃してくるの( ̄▽ ̄)
野良は普段酷いことされてるしるしだネ
手で撫でるのは全然OKだけど
ブラシはNONOョ( ̄Д ̄)ノ
真冬まであのオニギリ顔は封印ネ(笑)
ねーねー
そこまで色々持ってない(。-_-。)
回転テーブル持ってたら怖い‥‥
中国茶器は持ってないけど
普通の中国のポットとジャスミン茶飲む
湯呑みはあるョー
そして
飲茶の肉まん1個ギリギリ入る
ミニ蒸籠‥‥ある(笑)
KIKIちゃんは面白いところに気がつくネ
鍋の蓋の踊る人(笑)そうそう(笑)
使い心地は至って普通普通
特にフライパンなんて
高級なのわざわざ買う必要無いと思ってる!
テフロン命だから
安っすいフライパンで買い替えしてたほうが得だし!!
さてさて
今から蚊除け虫除け対策して
ビワ収穫して親に送りつける予定
しかも着払いで(笑)酷い(笑)
すご~い♪
昨日のパフェといい、お店みたいです!
ってかお金取れる(笑)
もっちりクレープありました~☆
食べるの楽しみです♪
人参ドレッシングはドバドバかけちゃうのであっという間になくなりそう(汗)
紫陽花綺麗ですね。
うちは鎌倉が近いんですが明月院なんて二時間待ちだとか。
その辺にたくさん咲いてるのにね~って思っちゃいます(笑)
みみさん 今晩は*\(^o^)/*
ありとぉ〜(。-_-。)ありとぉ〜(。-_-。)♡♡
お金頂いてもよろしいのでしょうか‥‥(。-_-。)♡♡♡
みみちゃんち
鎌倉が近いだなんておっしゃれー(≧∇≦)⤴︎⤴︎
湘南 おっしゃれー⤴︎⤴︎⤴︎
本家あじさい寺 そんなに混むんだ
2時間待ちってアトラクションでも無いのに(笑)
昨日1日ものすごく雨降ったから
今日あたり綺麗だったろーネ(*^^*)
クレープ何巻いちゃうのー?
フォークだけだと切れないから
ナイフは必須だョ♡♡
それと
人参ドレッシング(笑)
買って正解だョネ!!
ランチに冷静パスタ食べまくってる♡♡
凄い本格派なインド定食ですね。
何にもいわずに写真だけみてたらどこかのお店みたいですよ。
コップまで雰囲気が出てます。
スゴイ!ホントに凄い!
ライタは確かに鮮やかなグリーンではないですね。
アラブ食材店に早く行きたくなってしまいました。
(´・ω・`)ラマダン終わったのかなぁ?
ぼるしちさん おはよー*\(^o^)/*
寝ちゃってました( ̄▽ ̄)
褒めてくれてありがちョ(。-_-。)♡
でもこれはお皿のおかげだネ
お皿マジック(笑)(笑)
見た目も重要って事⁈
グリーンライタは
テ○リスト風のお爺さんがいる
新宿八百屋の道を入ったところの
お店にあるョ!!
ラマダン終わってそうなきがする!
おはようございます!
確か今年のラマダンは25日までだった気がします。
昨日はマレーシアの学内の学食すべて
閉まっていたらしく、外に買いに行ったらしいですー。
カリフラワーの冷凍、中国産じゃないの嬉しいーーー!!個人的にはカリフラワーを生でサラダにしてボリンボリン食べるのが好きなんですが、季節的に買えないときはこの冷凍重宝しそうですね♪
ホント、、
スー子さんちに合宿したい(´-ι_-`)
目くそ付けた後、こんな料理パパっとできるなんて凄すぎるーん!!
食器かわいい♡
スー子さんちの床とテーブルの色に
とても映える♡♡♡
るみなすさん 今晩は*\(^o^)/*
ラマダン明けて無かったのかー( ̄▽ ̄)
ぼるしちさん行っちゃったかな(笑)⁈
なんでカリフラワーはたかいのかネ?
ブロッコリーは安いのに何で何で⁈
ブロッコリーも大好きだけど
同じ位カリフラワーも好きなのに〜⤴︎⤴︎
でもるみなすちゃん
生で食べるの外人みたい(笑)
外人の人ってそのままサラダに入れるョー
さすがにスー子は茹でたい(笑)
目くそつけて
頭がボサボサだから輪ゴムで縛って
着の身着のまま!
武士短気だから 本当にダッシュで用意なの( ̄Д ̄)ノ
そうそうこのテーブル
スー子が作ったんだョ(笑)
テーブルにアイロン置いちゃって(笑)
あと付いてたから
しまってたあったテーブルをリメイクしたの
上から木を張って色塗って使ってる(。-_-。)♡
エコロジー⤴︎⤴︎⤴︎プププ
すごかっ!すごかーーーっ!!!
テーブルまで作るとは!!!
じゃあ、ついでにあのかわいいラベンダーの壁紙は誰の趣味?!
ねぇ、見過ぎ?見過ぎ?
スー子さんのちらりとキッチンとか
凄いかわいいから興味津々なの♡
カリフラワー、
クレイジーソルトとオリーブオイルで
マリネっぽくすると食べやすくなるの!
生が手には入ったらやってみて下さい。
酵素たっぷりでいいはず~
るみなすさん 今晩は*\(^o^)/*
気に入ってた机だったから
捨てられないし
でもリビングでは跡があって使えないし( ̄▽ ̄)
愛着あるからリメイクしたの(笑)
ねーねーるみなすちゃん
ラベンダーの壁紙なんてどこさー
スー子の部屋はどぎついピンクだけど
ラベンダーの部屋はないョー(笑)
壁紙は自分で塗り直してる(*^^*)
なんだか色々褒めてくれてありがちョ(。-_-。)♡♡
誰も来ない家だから
そー言われると照れる〜⤴︎⤴︎⤴︎嬉しかー!
おーー!
シンプルな味付け!!
生があったらそれ作るネ(*^^*)♡♡♡
そういえばカリフラワーの旬っていつなんだろー?
生食楽しみ(≧∇≦)♡♡♡