業務スーパー ポパイ食品 ウスターソース 2㎏
購入時価格 265円
今回は業務容量のウスターソースの紹介です!
私は東京生まれなので基本ソースと言ったら
ブルドックの中濃ソースなんです
でも主人も関東の出身なのにウスターソースで
育ったせいか中濃ソースを完全否定されていまして

今ではその影響のせいか私もソース→ウスターソース
になってしまっています

コレ↑↑今あるウスターソースなのですが試しに
利きウスターソースしてみました!
左がお馴染みブルドックウスターソース500ml 260円
真ん中 業務スーパーのポパイ食品ウスターソース 2㎏ 265円
右が カゴメウスターソース 穣熟レストラン用 1.8ℓ 937円
それにしても業務スーパーのウスターソース破格過ぎ(笑)
あまりの安さに何か裏でもあるのでは‥‥

疑っちゃいたくなりますョ(笑)
写真じゃよくわからないのですが実際は
ブルドックがかなり茶色っぽい色してます
後の2つは醤油色です
ポパイとカゴメはサラサラなのに対しブルドックは
すこーしトロミがあります
味ですが
ブルドックは中濃ソースに似たかなり甘味のある味
スパイスもピリッと効いています
ポパイはシナモンがけっこう前に主張している感じで
スパイスも沢山使っていて酸味もあります
カゴメはフルーティで濃い味でこの中ならスパイス少なめかな?
ソースに火を通したらどんな風に味が変化するのか
焼うどんにして食べ比べてみましたョ!
コレは本当によくわかる!!
断とつカゴメが1番美味しいです
!

かなりまろやかな味になりフルーティな香りはそのまま
旨味が濃縮されています
2位はポパイですね
カゴメに比べて薄いのですが程よく酸味が飛んで
屋台で売っている焼うどんに近いです
ブルドックはやっぱり中濃に近い甘さが気になるなぁ〜
大容量で困るかな?と思うかもですが
腐らない(腐りにくい)ものは
基本業務容量でOKですよネ

主人にウスターソースの利用法をレクチャーされる前は
使い方がわからず??だったのですが
焼きそばに使うだけじゃなく
カレー・シチュー・炒飯の隠し味
炒め物・煮物・素材の味を損なわずに逆に
引き立ててくれます
何かと色々使用することが出来る便利な調味料ですョ!
※使う前に沈殿してるから良く振ってねー

オススメ度 





コメント