業務スーパー ターキーランチョンミート 210g・スペイン産
購入時価格 しばしお待ちください
本日紹介するのは
業務スーパー ターキーランチョンミート🦃でーす👍
ランチョンミート→通称ポーク✨
ポーク、好きっす⤴︎⤴︎⤴︎
でもね いつも思うのは、業スーのポークはタイプではないって事。。。(゚∀゚)
いつも「チキンランチョンミート」とか、今回もそうだけど「ターキーランチョンミート」 って 変化球ポークが多過ぎる💧
しかも↑変な形してるから切り分けづらいし、缶から出しづらい💦💦💦
豚と違い 鶏肉のランチョンは、ぐにゅぐにゅ柔らかな食感で。。。。うーむ。。。そのまま食べるのは不向きだし〜 焼いてもそんなに感動はない。。。
腹ペコ青虫🐛っぽいww目が🍅🍅
ポーク卵作って食べました〜
ターキー🦃(七面鳥)は食べなれない食材なので、苦手な方率高いと見た!
丸焼きにしたお肉より、加工されたランチョンミートのターキーは さらに癖あると思う
あえてリピはないであろう。。。
てか
普通に変化球無しで 「スパム」「チューリップ」「セレブリティ」を販売して欲しい!!!
安くても美味しくなきゃ買わないよ 庶民でもポークの味の違いくらいわかる٩(๑❛ᴗ❛๑)۶コラッ!!
業スーのターキーランチョンミートは、個人的にタイプではなかった
オススメ度 🌷🌷
この間の餃子の🥟続き〜(ง ´͈౪`͈)ว
ガサツなのに こーゆー時だけ几帳面ww
バットで急速冷凍し、バラバラにして→ジップロックに適当にぶち込み保存食♡
いつも大判で作っていたの 包むのが面倒だから
久し振りに普通サイズで作って食べたけど、皮と具の割合が1番合うね!!
一口で頰ばり、皮カリカリ💯
何度もゆーけど 北陸アルミのフライパン🍳超いい!!
決して北陸アルミのまわし者じゃないYO!!
ハードの先生👩🏫が言ってた通り、めちゃ伝導率いいし カリカリに焼けるの!
見た目ダサいけど 能力高し↑↑
私的に この深型の方が油はねしなくて使いやすく気に入ってる
これ↑1人分⁾⁾|д・) ソォーッ…
冷凍作り置きしておいたお好み焼き+餃子🥟 あー幸せ♡腹いっぺーだぁ〜♡
今流行りの、餃子の具の野菜は水気を絞らずそのまま加えて作る
って方法で 長年やってきたけど
久しぶりにキャベツを塩もみ→水気をよく絞る で作ってみた!
そしたら、水気を絞る方法の方が 美味しく感じたよ私💦💦💦
朝から にんにくとニラたっぷり餃子としらすご飯🍚↑↑
シラスとネギにちょっぴり味の素振りかけ、醤油漬けの黄身乗せたやーつ♡
ちなみに白身は フワッとラップしてレンチンし、ウスターソースかけて食べると美味い😋
電卓たたく仕事が残ってるって書いたでしょ。。。
昔から数字見ただけで睡魔が٩( ᐛ )و
算数も数学も不得意だったからなぁ。。。
未だにサインコサインタンジェントの意味わからないままですわ(*⁰▿⁰*)
電卓計算🧮5分で眠くなるから 全然はかどらない〜💧💧💧超苦痛💧💧💧
すぐ寝ちゃうスー子さん↓↓イメージ画像
斬り捨てられた落武者もしくは
IKKOさんのすっぴん(笑)↑↑
トップシークレット画像!!と言いつつ やたらと使いたがるww
鼻と頬骨の高さが同じ〜٩( ᐛ )و
よく 理想が高い男が
彼女の寝顔は天使で可愛い〜♡とかぬかしてるけど
ぜってーその女。。。起きてるよね
寝たふりして可愛く見せてるに違いない!
人間
寝てる時はみんなIKKOさんだよ(゚∀゚)
いつもブログを見てくれてありがとう😊
コメントも見てます♡ありがとう😊
コメント
スー子さん、こんにちは。ヾ(o´∀`o)ノ
お久しぶりで御座います。お元気そうで何よりです。
いや~、スー子さん、生きていると色々有りますね~。
何だか、色々有った年末年始でした。が、頑張りました!。
スー子さん、私も餃子の具の水分は、思いっきり絞る派です(^^)
朝から餃子とは流石です。
ニンニクとニラを大量に入れたのを
酢&ラー油の海で泳がせてワシワシといただきたいものです。
面白いわ~^^ スー子さんて♡
スー子さんに激しく同意
いくら安くても、不味かったり臭かったら買わない❗️
寝顔がかわいい女は、男が寝てる間に板金塗装してるよ
それかアートメークw
こんなに忙しいのに手作り餃子つくってもらえる武士は幸せ者だよ
前回の投稿に
丸鶏を塩水に浸けるって書いてあったけど、鶏モモ肉やむね肉を浸けて焼いたらダメなのかなあ
スー子さんこんばんは
餃子屋さんみたいにキレイな餃子!美味しそう〜
寝顔、可愛いと思います!!
自分を飾らずさらけ出すスー子さん、えーわ
スー子さん、元気そうでよかった❗️寝顔、わたし絶対IKKOさん!!笑
スパム、チューリップ減塩が大好きです!セレブリティも沖縄スーパーであったなぁ、、沖縄行く時はチューリップ買い溜めします!
業スーで取り扱って欲しいですね〜^_^
ところで、餃子に入れるキャベツ。。
点心料理を習ってたことがあり、その先生曰く、キャベツではなく、白菜を使うことと、塩揉みは絶対との事!
野菜の余分な水分を抜いて漬物のようにパリパリとさせるのがコツらしいです。市販の浅漬けの漬物(密封パックされてるやつとかの)浸かってる水分を再利用して白菜を漬けてもOK。
白菜でしか今は作ってないのですが、キャベツよりクセがなくて美味しいですよー。
またのブログ更新、楽しみにしてます。いつもありがとうございます^_^
ターキーのランチョンミートの微妙さ・・・わかります。やはりランチョンミートはポークが王道、チキンが脇役くらいな感じですよね~ 香港人、ランチョンミート大好きなので、値段も安いですよ。「餐蛋麺(ちゃーんだーんめん)」と言う、茶餐庁(ちゃーちゃーんてん:大衆食堂)の名物メニューは、インスタントラーメンにランチョンミートと目玉焼きを載せたもの、なんです。インスタントラーメンは出前一丁だとちょっと高くて、無名のだと安いです。
香港で買えるのは、デンマーク製のチューリップ、大陸中国製の安い奴が多いかな。大陸中国製でも侮れないです。中国の豚は美味しいですから。安売りになっていると買ってしまうなあ。台風の季節には、ランチョンミートとインスタントラーメンは真っ先に売り切れます。はは。
お仕事お疲れ様です~ 早く終わると良いですね。
こんばんは!
餃子食べたくなったよ~塩揉みした方が美味しいんですね。よくお料理番組で「この人手間でおいしくなるんですよ~」て言うもんね。
うちは、皆集まった時よく餃子作ります。お嫁さん達それぞれのやり方で作りますが、どれも美味しい。
私は、起きてる?てくらい目開けて寝てるようですよ。家族や友達からよく言われました。修学旅行の時、私が起きてると思って友達がずっと話しかけてたということがありました。
スー子様、お忙しいと思いますが休み休みお過ごしくださいね。