業務スーパー プロ好みのラップ BOXタイプ
食品包装用ラップフィルム30㎝×100m 国産
購入時価格 247円
本日紹介するのは
業務スーパー ラップでーす
ねーねー
今日はズルしていいですか
用事があって夜中にコレ書いてるのー
ちんまい 薄〜いお話になるけど
ゴメンョーーー
ギョースーのラップお気に入りです♡
使った事が無い方は1度試してみて
密着性が抜群で漏れにくいし
よく伸びるの
お蕎麦屋の出前頼んだ時にかかってる
ラップの様に
パツンパツンに食器に密着してくれてNICE
このラップを使う前は
コストコの750㌳×2本を使ってたけど
邪魔!!デカすぎ!!
使い心地はギョースーのラップと同じでした
ギョースーのラップ
とても親切で4種類のサイズがあるの⤴︎⤴︎
15㎝×100m→187円→1m辺り→1.87円
22㎝×100m→235円→1m辺り→2.35円
30㎝×100m→247円→1m辺り→2.47円
45㎝×50m →247円→1m辺り→4.9円
コストコ230m×2本→460m1338円
1m辺り→2.9円
サランラップ
22㎝×50m→274円→1m辺り→5.4円
価格.comで調べた最安値の
サランラップの半値なんだョ!!
激安!!
昔 ラップは
サランラップかクレラップ
ギョースーの様なペナペナなラップは
偽物だーって拒絶してたの(笑)
ですが1度使って慣れると
逆にこのペナペナさ加減がいいのョー
サランラップが分厚すぎて使いづらい
とまで思わせるのー⤴︎⤴︎
耐熱温度130℃
耐冷温度−60℃
普通にレンジでも使えるし
冷凍もOKだしネ
出前のラップの様な使用感です
サランラップやクレラップの
半額で買えるのでかなりお得でーす♡
オススメ度
スー子のブログ書く時のスタイル↑↑
振り向けば外人いるけど
写真見ながら書いてる
あーー毛が抜ける
黒い男 めちゃ抜ける
掃除するのはスー子なのに
こーして
すましてくつろいでます
いつもブログ見てくれてありがとう
コメント
スー子さん、おひさ
そしてラップレビューあざます(・ω・)ノシ
嬉しくてロム専なのにコメさせて頂きますね。
良いよねー、このラップ。大手メーカーよりも安くて箱も丈夫だし気軽に使える感じが。コレとキッチンペーパーだけは業スーで!!
沖縄回の時にふと思ったんですけど、業スーでもやる気のある店舗と無い店舗の落差がある気がする。何だろ、仕入れ担当の能力なのかな。タピオカミルクティーは年中置いとけと(苦笑)
梅雨に入りましたが、もうすぐ夏。身体の調子に気を付けて下さいねー。ではでは
おはようございます。
私のところのチョコレートケーキは、焼きあがったら、
ラップで包んで冷凍。その後アルミホイルに包んで販売して
おります。こんな感じです。
http://blog.livedoor.jp/cordial8317-gourmet/archives/36667911.html
ラップは二重に包んでいるので、薄い方が使いやすいのです(笑)
業務スーパーでラップを買った事はなかったのですが、このラップはお買い得ですね!!
情報ありがとうございます!!
スー子さんこんにちは!!
ラップ~!!
うちも業スーラップです
トップバリュも安いけど使いづらいです
ヘナヘナ過ぎて…短いし…
海外にすんでる日本人の奥さんがその国のラップに
かなりイラついてたの思い出しました
まず切れないらしいです
あと巻き戻りって言うのかな?
はしっこがくっついちゃう現象
それは無印のラップケースに入れたら解決出来るけど
本体のヘナヘナはどうしようもないですよね
短い毛の子でも抜けますよね
うちは柴犬だからハンパなく抜けます…
ブラッシングするときは黒っぽいツルツルしてない服で
ナイロンだと静電気でくっつくし白っぽい服だと
後でコロコロで取るから目立ってわかるので…
でも抜け毛とかにおいとか慣れちゃったw
むしろ犬のにおい嗅ぐと落ち着くように…
成田=那覇 バニラ便を調べて、あきらめの悪い主婦の試食王ですw
レビューありがとうございます。
使いやすいとの噂だったのでケーキの先生にプレゼントしようと
45cm巨大なラップを購入しました(デカ)
冷静に比較したことなかったのですが、安いんですね!
良い買い物ができた、先方で邪魔にならないといいのですが笑
もずくの歌!!
知ってるよー!忘れてたけどー笑笑
そんな私は今朝ももずく食べたよん😊
私も前はコストコのデカラップ
(コストコ的には中くらいの方ね。さらにデカイのあるよね)
を使ってたけど、自分のところに持ってきてラップしないとできなくて、手を伸ばして遠くのものとかラップしたい時とか面倒なんだよね。
今はコストコの緑色の八本組で1000円くらいのがクーポンの時にまとめ買いしてるー☜説明長っ
こんどはこれ買ってみよーかな。
蕎麦屋のあれ、みたいな感じね!チョーわかりやすい。さすがスー子さん!
ところでミートソース、ケチャップも入れるよ!けどソースは入れてなかったな。
明日か明後日作る予定だから、入れてみるね!コクが出るかな??
私、ミネストローネ苦手だったんだよね!で、レシピみながらそれ通りに作ったらまぁまぁだったよ❤
今までの失敗原因ね、トマト缶ケチってたってことだったみたい。思い切って入れたらウマウマだったー。
ケチったらダメねー
ともきさん こんにちは*\(^o^)/*
わーいわーい⤴︎⤴︎おひさ〜(≧∇≦)
おぉ〜買ったことない
ギョースーのキッチンペーパーを!!
存在は知ってたけど試したことなかった
2本入りの柔らかそうなやつ??
オススメされたからには試さねば(*^^*)♡♡♡
それとラップの箱
その通り!安いのに丈夫でクネクネしなくて
耐久性抜群だョネー
その事も書けばよかったー(。-_-。)重要!!
ギョースーは店長のセンスにかかってるな(笑)
スー子の行くギョースーは
かなーり若い店長さんだから
時代を掴んでる気がするョ(笑)NICE
ありがとーともきさん(。-_-。)♡
心配してもらえて 嬉しかー(。-_-。)♡♡
ともきさんも体調崩さないでネ♡♡
たまにの出没 お待ちしておりまする(。-_-。)♡♡♡
fukui-curryさん こんにちは*\(^o^)/*
えーーーーーー!!
ラップの事なんて忘れる!!
ひっくり返ったョ今!!!
fukuiさんは元プロボクサーだったんですネ(>_<)!!
スー子‥‥‥無知ですみませんでした
知らないで
最初の頃fukuiさんは何者ですか(笑)?
って聞いちゃってましたョー( ̄▽ ̄)
あーー本当にごめんちゃい(>_<)
運動ほぼしないので知識が‥‥( ̄▽ ̄)
学校通う駅までの道に角海老ボクシングジム
があって
痛そーだなー って横目で見て通り過ぎてました(笑)
それにカレーも凄い!!
数種類も作っていて山中選手も大絶賛(≧∇≦)
チョコレートケーキも濃厚そうで
これがサンドイッチマンにウマーベラス
言わせたケーキかぁ〜(。-_-。)♡♡♡
fukuiさんはブログで見る限り
被災地に何度も足を運び支援もなさっているので
温厚そうに見えるのですが
人は見かけによらないですネ
チンピラが気軽に喧嘩売ったら
殺されちゃいますネ(笑)
昔
相撲取りとボクサーとは喧嘩をするなと
聞いたことがあります(笑)
プロボクサー‥‥凄い!!
そうだそうだ ラップだった( ̄▽ ̄)
間違いなく使いやすいのでオススメじゃーい*\(^o^)/*
KIKIさん こんにちは*\(^o^)/*
サーバーの停止が何度も何度も‥‥チッ!
遅くなってゴメンョー(。-_-。)
知らなかった無印のラップケース!
えー見に行きたい現物
このラップめちゃオススメだけど
見た目がダサすぎるんだョー(笑)
この見た目をオシャレにしたら
絶対に売れると思うのになー
ダサダサ( ̄▽ ̄)
確かに海外のは刃の所がおかしいし
ラップを持って切る習慣ないよネー
ラップをちぎって
ラップだけもって張りに行く感じ?
ストレスだよアレは(~_~;)
柴も黒い男も
パサパサ系の毛質じゃない?
直毛のパラパラ〜って散る系の!
動物育ててると
黒と紺色は着れないョネ
1番わからないのはグレー( ̄Д ̄)ノ
KIKIちゃんはどこかぐ?
スー子は肉球の間(笑)
麦とか玄米茶の香りがする(笑)
芳ばしい香り(。-_-。)♡♡♡
あとー
お耳の中(笑)
主婦の試食王さん こんにちは*\(^o^)/*
いいじゃんいいじゃん!!
スー子も
そーやって調べたりするだけで楽しいョ♡
その時間が大切(。-_-。)♡♡♡
あのどでかいの 買った人がここに( ̄Д ̄)ノ
仕舞うところをかなり選ぶョネ(笑)
試食王ちゃんはケーキ教室行ってるの⁉︎
凄い〜⤴︎⤴︎行きたい行きたい⤴︎⤴︎
面白そうだなー♡♡♡
作ったのをみんなでワイワイ食べるのも
楽しそうだし!
スー子もさブログで書くまでは
メール計算考えた事も無かった(笑)
得だネギョースー(。-_-。)♡♡♡♡
沖縄に行っても行かなくても
沖縄料理作ってテンション上げ上げに
してみてョー
スー子はそろそろ自作のコーレーグース
仕上がるから楽しみで
まだ沖縄熱下がらないでいるョ( ̄Д ̄)ノ
安い女だわー(。-_-。)♡♡♡♡
のんさん こんにちは*\(^o^)/*
同じく
コストコのラップ使ってて
特大の方もずっと使ってたョー( ̄▽ ̄)
アレは
梱包する時に惜しみなく使ってた!!
割れ物とかぐるぐる巻きにしてたなー
でもハイパー邪魔だけど(笑)
ギョースーのラップは
箱も丈夫でからり使いやすいの
コストコラップ無くなったら
試しに1本買ってみてー(*^^*)♡♡♡
あとソースはウスターソースじゃないと
美味しくないかも
あれば使ってクリ♡
ミネストローネは野菜たっぷりで
美味しいから大好き〜⤴︎⤴︎
ふむふむ‥‥
トマト缶をケチったら失敗の元なんだネ( ̄Д ̄)ノ
覚えておく!!
タバスコ山盛り入れて食べたいなー(。-_-。)♡♡♡♡
食べさせちクリ〜(。-_-。)♡♡♡♡ミートも
全然無名のボクサーですので(笑)
角海老ジムでしたら、30年位前に、何度か
行った事があります。
大塚は、それ以来行った事がないですね(笑)
ラップ購入したいと思います。
結構消費量が多いので、とてもありがたい情報でした!!
fukui-curryさん 今晩は*\(^o^)/*
本当に失礼しました( ̄▽ ̄)
格闘系怖くて見た事が無かったので
亀田兄弟と沖縄の方と
名前が出て来ない 団子屋さんやってる方しか
知らなくて( ̄▽ ̄)ごめんちゃい
fukuiさん凄いです
やっぱり強い男は心が優しいは本当だ!!
ボランティア 本当に尊敬します(>_<)
そして角海老を知っていて親近感(笑)
怪しいお店が沢山ある所です(笑)
ギョースーのラップ
お試しに1本使ってみて
使い心地が気に入ればリピしてみてネー⤴︎⤴︎
そうだ!ラップ 2種類ギョースーからあるので
今回紹介した方がオススメです*\(^o^)/*
無印のラップケースは業スーのラップは入らないと思います
普通サイズの直径に合わせてあるから…
トップバリュで中身だけ売ってるのでそれ入れるにはいいかな
半透明のケースでカッコイイんですけどね~
長さもそんなに種類無かったと思います
犬のにおい…うーん後頭部とか肉球ですかね
肉球なんかその辺歩き回ってるから汚いのに
フキフキして室内に入れたらセーフ!ってなります
お腹に顔うずめてスーハースーハーしたら
めっちゃ嫌そうでした
スー子さーん!!
今まさに、3日前にこのラップ
買ってきたとこで、リアルタイムすぎて
1人ニヤッとしてしまった!!笑
前切らしたとき、某ホームセンターの
ラップに浮気したらへなへなで切れへんし
何センチ無駄にしたことか…(;´Д`)
業スーのはちゃんと切れるから
やっぱり戻ってきました♡笑
キッチンペーパーも良いとのことで!
勝手に他の方のコメント読んでる奴←
そろそろコストコのキッチンペーパー
なくなるので、次試してみます(^^)/
KIKIさん 今晩は*\(^o^)/*
今日はしっかり起きてたわョー
今映画のクロコダイルダンディ見てた(笑)
知ってる(笑)??
無印サイズが合わないのネ( ̄▽ ̄)
了解です 諦めて
ダサいけどこのラップを使い続けます(。-_-。)♡
後頭部もイイねぇ〜⤴︎⤴︎
スー子もお腹にスーハースーハーする(笑)
動物育ててる人あるあるかなー♡
シェパードって立ってる時はそれ程
大きく見えないけど
横たわって寝てると胸囲が半端ないの!!
大き過ぎて赤ちゃんのベットになるョ
しかも頭乗せても動かないで寝てるから
重いのへっちゃらな様だネ(*^^*)
黒い男は
横で寝るだけで 構われたくなくて
逃げてくけど( ̄Д ̄)ノ
KIKIちゃんちのワンコロ見てみたいョー(。-_-。)♡
柴かわえぇー(。-_-。)♡♡♡
リオシマムさん 今晩は*\(^o^)/*
リオちゃん ニヤッって(笑)(笑)
ありがと にんまりしてくれて(笑)(笑)
このラップいいョネ
良かったー!!
みんなこれ気に入ってるみたいだし
リピ買いする商品の1つだョネ(*^^*)
もう
浮気しちゃダメダメ〜(。-_-。)♡♡♡
スー子もキッチンペーパーは
スルーしてたからきになってる
バウンティは厚くて丈夫でプリント柄が
可愛いから
キッチンに出しておいても可愛くて素敵だョ*\(^o^)/*
いいなぁコストコのキッチンペーパー!!
でも消耗品だから安いので良いかなー
って今では200円未満の普通の買ってる(笑)
リオちゃんも一緒に試してみョー(*^^*)♡♡♡
安くて使い心地が良いのが1番だネ(*^^*)♡♡♡♡
私も業務スーパーのラップ愛用しています(*´∀`*)
箱可愛くないけど、別に消耗品だし!!
わたしは業務スーパーのクッキングシートもすきです(*≧∀≦*)
今は、大量に入っている生春巻きの皮と格闘しています笑
スー子さんは優しい方なんですね。゚(゚´ω`゚)゚。口で言うことは簡単ですが、訳ありニャンコさんたち育てるの大変ですよね。
うちの実家のニャンコ様は兄弟が拾ってきました!捨てにゃんです。
あと、野良ニャンの子猫が居着いて、うちの実家の優しい柴ワンコさんがお母さんしてその子を育てたのですが、その子が避妊できる月齢になる前に妊娠してしまい、四匹も子供産んでしまい、それも育児放棄して柴わんこさんが育てて大変でした。
子猫達は幸せなことにみんな嫁入りしましたが(婿入り?)、鈍臭いこだけ実家にいました。
病気で亡くなりましたが、、。
人間の勝手で悲しい思いする動物が減るといいですよね!!
みんとさん 今晩は*\(^o^)/*
みんとちゃんのところも凄い!!
柴ちゃん 母性が強くて優しいんだネ(*^^*)
犬は猫が嫌いとか
猫は犬が嫌い
それは 一緒に暮らしたことがない子達で
本当はとっても仲良く暮らせるんだョネ(*^^*)♡
その子の一生を見届けないといけないし
日々とっても大変で
やる事がたくさんある( ̄▽ ̄)
みんとちゃんの家族も
みんとちゃんも優しいんだネ♡♡♡
きっとこの先もいい事あるって思って
お互い過ごそう(笑)!!
クッキングペーパー
今はコストコで買った特大のあるから
使い切ったら買う*\(^o^)/*
生春巻き減らない(笑)??
でも腐らないから気長に使ってみて(。-_-。)♡♡♡
間違った!
間違ったよ!!
数日前に買ったラップ、
今確認したら違う方買っちゃったよ(≧∀≦)
まだ開けてないけど、どんなだろ。。。
ものは試し!比べてみます~。
私もこの間、違う店舗に足を運んだんですが、ここやる気ないなーー!遠出したのになー!って感じました!!
今のところ近くの2点補使い分けてます。帰省したらパトります。
ラインナップの違い、やる気の違いもきっと業スーの魅力ですな(^o^)
わんこ、この足クロスしますよね(笑)
うちの実家の柴雑種も毛を振りまきながら足を組んでくつろいでます(≧∀≦)
るみなすさん おはよー*\(^o^)/*
ほら!ほらほらっ(笑)!!
2種類あるから紛らわしーよネ
使ったこと無いから
そちらのラップのレポお願いしまーす( ̄Д ̄)ノ
おぉぉ〜
るみなすちゃん帰省するの?
近じか帰省??
スー子も来週遊びに帰る予定なの
実家サイコー(≧∇≦)⤴︎⤴︎⤴︎
お姫様になって過ごす(笑)(笑)
スー子も帰ったらそっちのギョースー見てこよーっと
るみなすちゃんの実家お犬様
室内犬なのネ(*^^*)♡
まき散らしまくりのわたぼこりまみれです( ̄▽ ̄)
お風呂入れると
排水口ソッコー詰まるし( ̄▽ ̄)
実家の帰省
気をつけて行って来てネ(*^^*)♡♡♡
るみなすちゃんもお姫様になってきて(。-_-。)♡♡♡♡
スー子ちゃん
私もしばらく前からこのラップだよ!
うちの母は食品トレーのラップを洗って水道の蛇口で干して再使用してる 怖い
母は捨てるのが嫌いで 飛行機乗るたびプラスチックのカトラリーや塩コショウやペットボトルの水など持って帰ってくる
以前冷蔵庫を本格的にあさったら1キロ分くらいのジャムやバター出てきた
飛行機やファミレスでもらったと思われる
捨てると怒るからケーキつくって食べちゃった
お腹は大丈夫だった
バターは旅行中にもらわなくていいと思う
こういう人って捨てるって言うと使っているからダメって怒るんだよね
だから私が使うって言って強引にもらってくる
強引って言っても割りばしだよ! 馬鹿馬鹿し~
ちゃっぴーさん 今晩は(o^^o)
ぎゃー(笑)
ダメじゃ無い?それアウトじゃない(笑)
ラップ再利用怖いョ!!
再利用する発想したことなかった!!
なんだか似てるけど
亡くなったお婆ちゃんも
包装紙やそれについてくるリボンは
丁寧に畳んで溜め込んでたなー(笑)
いつ使うのか謎のまま天国行っちゃったけど(゚∀゚)
物を使って大切にする分にはいいけど
使わなかったら ゴミョネ(泣)
でも
割り箸いいじゃん(笑)もらっとけー(o^^o)
スー子ちゃん
包装資材は基本だね!
実家はフリマできるくらい沢山紙袋あるよ
旅行でもらった歯ブラシ 歯みがき粉 シャワーキャップ くし シャンプー 石鹸
この子達が洗面所を席巻してる しまえなくなってる 怖すぎ
期限切れの食品たちが食品庫からはみ出て洗面所にあるよ
実家は家中カオスだよ
家は狭くない 今二人暮らしで8部屋あってほぼカオス
コワコワコワコワ~!!
ちゃっぴーさん 今晩は(o^^o)
性格かな
スー子は包装紙 開けたい気持ちが先走って
ビリビリ破いて開封してしまう(°▽°)
ちゃっぴーちゃんの実家カオス(笑)
シャワーキャップは
パンの発酵させるとき役立つョー
被せるの♡
それにしても8部屋カオス すげー
見てみたい見てみたい(笑)
うちの親は逆で
何でも捨てる族
どんどん買って どんどん捨てる非情な親ョ(゚∀゚)